大人の修学旅行三日目、いよいよ最終日です☆
山田屋旅館さんの目の前は、東本願寺。
銀杏の黄金色が、遠目にも綺麗です。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045542.jpg)
![イメージ 2](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045636.jpg)
今回は…京都市民もまだ乗ったことがない(笑)、
保津川くだりにチャレンジ!
お昼少し前に着いた受付では、待ち時間1時間40分と案内され~
近くのイオン内喫茶店で時間をつぶし、戻ってみると…
なんと、予想以上に展開が早かったらしく、
「京都市からお越しの~ Yさま~ Y○○さま~ 乗船時間となっております、お急ぎください~」の
アナウンスがっ!!
走る私たちw
![イメージ 13](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045558.jpg)
無事…乗船することができました。。
↓イケメン船頭さんの後姿。
![イメージ 15](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045608.jpg)
急流が全部で三か所くらいあって、
全長1時間30分くらい乗船しているのですが、
水位が高いときは、そこを50分ほどの速さで、
スリルとサスペンスであっという間に終わるのだそうです(笑)
![イメージ 16](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045612.jpg)
50分で下るときは、修学旅行の女子高生は泣いて舟を降りたとか…
あー、今日が普通の水位の日で良かった。。
(ちなみに、乗船料おひとり3,900円です)
![イメージ 17](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045616.jpg)
途中、予約が取れなかったトロッコ号とすれ違い~!
お互いに、手を振りっこしてます(笑)
![イメージ 18](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045621.jpg)
ちなみにトロッコ号は、15名様以上の団体なら、一年前から予約が可能とのこと~
また、若干ですが、当日券も出ているそうです◎
![イメージ 19](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045625.jpg)
周りずーっと、こんな錦色が続きます。
赤い色も濃くなったな?と思ったら…嵐山が近くなった証拠。
そう、ここはあの、『星のや京都』
![イメージ 20](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045630.jpg)
星のや京都のあたりになると、売店(売舟?)が寄ってきます。
甘酒だの、おだんごたの、おでんだの~♪
![イメージ 21](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045640.jpg)
少し冷えたので、熱々の甘酒をいただきました♥
ネパール料理『ヤク&イェティ』
![イメージ 3](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045645.jpg)
![イメージ 4](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045650.jpg)
ネパールビールと、辛くないほうれん草とチキンのカレー、そしてパリパリっ!のナンをランチに~♪
あとは駅に戻りがてら、錦町市場を通り~
(連休中日でしたから、流石に混雑^^;)
![イメージ 5](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045655.jpg)
御一行のみなさまとは京都駅手前で解散し~
みなそれぞれの行く先へ。
私はお世話になった上司にお会いしてから帰路に着く予定だったため、
少しあたりをぶらぶら。
東本願寺をお参りし~
![イメージ 6](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045659.jpg)
![イメージ 7](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045703.jpg)
秋の陽はつるべ落とし。
あっという間にあたりも真っ暗に。
![イメージ 8](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045708.jpg)
![イメージ 9](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045713.jpg)
JR京都伊勢丹に、毎年登場する大きなツリーの灯りが見えたので、
エスカレーターを登り…
ふと振り返ったら、この混雑様(*_*)
![イメージ 10](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045718.jpg)
観光都市京都の表玄関、JR京都駅ですもんね。
そのJR京都駅には伊勢丹が隣接していて、
そこにいつも現れるクリスマスツリー☆
このツリー、結構大きいんですよ!
目の前が階段広場になっているので、
みな、思い思いの場所に腰かけて、ツリーの灯りを楽しんでいました。
![イメージ 14](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045603.jpg)
時はちょうど、11月24日。
あと一ヵ月でクリスマスがやってきます☆
![イメージ 11](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/seasonsgreetings/20190829/20190829045548.jpg)
「大人の修学旅行」とは、
そのお世話になった上司が言ってたセリフをいただきました^^
「どこ行って来たの?」
「福井で蟹食べて、サンダーバードで京都にきて、
「大人の修学旅行、だね!」
今回は温泉は無し(厳密にいえば、みっちゃんの御宿白浜荘が温泉に変わってたのですが)の
旅でしたので、ちょっとそこの課題は残しつつも(^^ゞ
みなさんのおかげで楽しませていただいた、「大人の修学旅行」♪
「また、来年も蟹を食べに行きましょう!!」
既にもうこんなセリフも行き交ってますが・・・^^;
旅行は、計画しているときが一番楽しい!?とも言いますが、
それも一理あり。
また来年の、秋の「大人の修学旅行」に向けて、
計画でも練りますか~(笑)
(大人の修学旅行、おしまい)
【山田屋旅館HP】→http://yamadayaryokan.com/
【ネパール料理ヤク&イエティ紹介サイト:食べログ】→http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26000448/
【保津川くだりHP】→http://www.hozugawakudari.jp/