先日日曜日、元マンションの住人でお世話になった、
お隣のYさん、3階のSさんをお招きして、
結果、『夏の終わりのワインの会』をしてしまいました(笑)
お隣のYさん、3階のSさんをお招きして、
結果、『夏の終わりのワインの会』をしてしまいました(笑)
本当は、地元新潟に戻った時に仕入れてきた、
久保田の翠寿(すいじゅ)と緑川の雪洞貯蔵の緑もあったのですが、
Yさんが美味しいチーズを持ってきてくださる!と言う話の展開から、
一気に展開が赤ワインの方に・・・
久保田の翠寿(すいじゅ)と緑川の雪洞貯蔵の緑もあったのですが、
Yさんが美味しいチーズを持ってきてくださる!と言う話の展開から、
一気に展開が赤ワインの方に・・・
左から、オリーブ・いちじく・バジルの入ったチーズです。
これとは別に、外はカマンベールで中は青かびチーズと言う
『カマンゾーラ』(たしか・・・)というものも・・・。
これとは別に、外はカマンベールで中は青かびチーズと言う
『カマンゾーラ』(たしか・・・)というものも・・・。
まずは、スパークリングワインに合うお料理、と言うことで・・・
鯛のカルパッチョ風・冥加とオクラと梅ドレッシング和え
ル・クルーゼ鍋で作った『煮込まない夏野菜のカポナータ』
ものの10分程度しか煮込んでないのですが、しっとり美味しいです♪赤ワインに合うお料理で・・・
お料理好きには、絶対お薦めの鍋です☆
そうそう、Yさんが、ちょっと甘めですけど美味しい赤のスパークリングワインを・・・
こんなに赤いスパークリングって、
私、初めて見たんですけど・・・(@_@)
私、初めて見たんですけど・・・(@_@)
結局お昼の13時から初めて、
途中R氏が帰宅し、ケーキをサーブしてもらい(残念!飲みすぎてて?画像撮り忘れましたx)、
『風林火山』の始まる1時間前くらいまで、5時間でほぼ3人で、
赤ワイン3本(見事に全部ボルドー!)・スパークリング2本、空けちゃってました~(^^;A
途中R氏が帰宅し、ケーキをサーブしてもらい(残念!飲みすぎてて?画像撮り忘れましたx)、
『風林火山』の始まる1時間前くらいまで、5時間でほぼ3人で、
赤ワイン3本(見事に全部ボルドー!)・スパークリング2本、空けちゃってました~(^^;A
たまに、がーっとお料理作ると、結構ストレス発散になるんですよね!
次は、お月見の会、かなぁ・・・。
(お月見の会は、やっぱり日本酒でしょ☆)
(お月見の会は、やっぱり日本酒でしょ☆)