冬の嵐渓荘は何度か訪れていますが・・・
初夏のこの時期ははじめて。
初夏のこの時期ははじめて。
可憐なピンク色の花咲くヒメサユリにも、
初めてお会いしました。
初めてお会いしました。
ちょうど今日、5月25日までがひめさゆり祭りだったらしく・・・
でももう少しの間はこの可憐な乙女ゆりを拝めそうですよ。
でももう少しの間はこの可憐な乙女ゆりを拝めそうですよ。




すべて嵐渓荘の敷地内のヒメサユリです。
花の命は短し・・・恐らく見頃は今月いっぱい持てばいいほうかも。。

日本秘湯を守る会のお宿、『嵐渓荘(らんけいそう)』です

お部屋「真弓」から見る渓流と緑の景色も、とても綺麗です。

緑の中の気持ちよい温泉も、お奨めですよ♪
(7月梅雨が明けるころには・・・虻(あぶ)が露天風呂に襲撃に来ますので、注意です。。)
ちなみに・・・
下田(しただ)にヒメサユリを見に行くのに、
こんな格好していったらダメですよ(笑)↓↓
こんな格好していったらダメですよ(笑)↓↓

JR東日本の宣伝用ポスターですが・・・こんな格好していったら虫に刺されて大変ですから~(^^ゞ