花火が過ぎて、クリスマスまでの間に、
見事に日本の季節行事にハマったこのハロウィン。
もともと、ハロウィン=洋風お盆??
ケルト人の1年の終りは10月31日で、この夜は死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたが、
時期を同じくして出てくる有害な精霊や魔女から身を守るために、
仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていた。
これに因み、31日の夜、カボチャをくりぬいた中に蝋燭を立てて
「ジャックランタン(Jack-o'-lantern)」を作り、
魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を1軒ずつ訪ねては
「トリック・オア・トリート(Trick or treat. ご馳走をくれないと悪戯するよ)」と唱える。
家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちは貰ったお菓子を持ち寄り、
ハロウィン・パーティーを開いたりする。
お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよい。
(以上、ウィキペディアより引用)
ま、お祭り好きの日本人には、由来なんてどうでもいいことかもしれません(笑)
良くも悪くも、よその文化を取り込んで自分たちのものにしてしまう、
それが日本の素晴らしき文化だと思うのです◎
で、例にももれず、
街中がオレンジ色(あっ。某本田さんのことではありませんよ!?)に変わる頃から、
「今年は、ハロウィンぽいことやりたいなぁ」
と思っていたら、ふらり寄った100円ショップに、いろいろグッズがあるではないですか~!
全部これ、ひとつ100円の品です!
そう言えば、もともと家にもグッズがあったなぁ…と
自宅のシーズナルグッズ入れを掘り出し、
昔、妹に貰った、暖簾?? オーナメント?
これが糸がぐちゃぐちゃに絡まってたので、
ただでさえ忙しいくせに、30分以上も掛けてほどいたりして(笑)
で、まずは仲良し三人組が集まった、10/11(金)の夜…
毎月11日は東北に思いを偲ばせて日本酒を頂く日にしているのですが、
この日だけはすこぉし楽しめの気分で…