「沖縄に、温泉は無い」と言われていたのは、一昔前の話。
今や、沖縄本島はじめ、離島でもあちこちに温泉が。
(まぁ、掘ったら出た、ということなのですが^^;)
今回は、沖縄・那覇空港からだとたぶん車で直線距離3キロもない!?琉球温泉、
『瀬長島(せながじま)ホテル』へ。
関係者専用道路?を使えば、本当に直線道路5分で来れそうな距離なのですが、
一般客は、ぐるっと空港から島の入り口まで回らないと来られません~
沖縄ならではの、シーサーがお出迎え。
これから二泊する部屋。
使い勝手よさそうです◎
アメニティはロクシタン!
最近は、ちょっとこ洒落たお宿は、ネスプレッソマシーンが。
うちにもあるんですけど、かなーり旧式だったりします^^;
そして、お部屋に源泉かけ流し露天風呂がついている!
これ、かなり高評価です☆
露天風呂の向こうは、海とその向こうに那覇空港の滑走路が。
お湯に入るも楽し、
ひっきりなしに発着する飛行機観察するも楽し。
風向きによって、飛び立つ方向が違うようです。
初日は奥から手前へ離陸、
二日目、三日目は、手前から奥へ着陸。
自衛隊の小バエ(失礼…^^;)のようなちっちゃくてぶんぶん言う飛行機も。
これが3分おきくらいに発着するもんだから、
面白くて目が離せない(笑)
小一時間ほど?眺めてようやく飽きてきたころに、
街中散策へ~
このホテルから街中に出るには、最寄り駅赤嶺まではタクシーで(1メーターくらい)、
そこから、ゆいれーるに乗って移動するのがよさそうです。
外に出るのも面倒だし、ゆっくりしたい~ということなら、
ホテル内に、和食、中華、洋食のレストランも。
お薦めは、ホテル棟から一度外に出ますが、
すぐお隣の『ポジリボ』というイタリアンレストラン。
広く青い海を見渡せるレストランです。
この日は、シェフがとても張り切って!?くださって、
目にも楽しい、そしてとてもボリューミィ!はディナーをご用意してくださってました◎
◆前菜◆
随所に、『DAZZLE』チックなところが見え隠れ^^
◆釜で焼き上げる自慢のピッツァ◆
◆メインのお肉◆
もちろん、これ以外にもかなりの皿数が…(笑)
ワインも、お料理に合わせて赤白、セレクトしてくださいます。
ちょうどこの日、男性ファッション雑誌の取材で、
男性モデルさんもいらしていたとか…
確かに、「ここが沖縄!」と思いなおさないと、
「え? ここ東京だったっけ?」みたいな錯覚に陥ります。。
『ポジリボ』の上層階にあるのが『MARE(マーレ)』、
オープンエアの、お洒落なバーカウンターが煌くパーティスペース。
色が…いろいろな色に変わります。
伺ったときは2月下旬、
この日はまだ華やかなパーティはやっておりませんでしたが、
催し物があるときは、とても盛り上がるのでしょうね!
2月末なのに…二日目の夜は20度超えてました…
流石、オキナワ。。
朝食は、ホテルのレストランスペースにて。
焼酎の瓶がこれだけあるとは!
朝食ではさすがにいただきませんが、夜は、楽しいかもしれませんね。
朝食はバイキング。
朝食会場のすぐ前がベランダになっていて、
なぜかそこには猫ちゃんがたくさん
実はホテル棟の1階が、スパエリア。
一般客の入浴も受け入れています。
『龍神の湯』
宿泊客は、もちろん無料で利用可能。
なかは撮禁なので、案内パンフレットを借用m(__)m
朝、c/o前に伺いましたが、
特に混んでるもなく、広々とゆったりした浴槽がいくつか。
樽風呂も3つくらい?あったのは気持ちがよさそう♨
泉質は、ナトリウム-塩化物強塩泉
海辺にはよくあるタイプの温泉です♨
この茶色は…鉄Ⅱ(二か鉄)を含有しているせいですね…
それも恐らく、一旦汲み置いてますね~♨
(文末に分析書添付あり)
…と、ここからはよねさんにご指摘いただくまで気づかなかったのですが、
今の制度に当てはめると、「含ヨウ素※-ナトリウム-塩化物強塩泉」になりますね!
(※平成26年7月1日の鉱泉分析法指針改正により、復活した泉質名)
ようく見ると、ヨウ化物イオンが10mg以上含まれているので、
「含ヨウ素泉」にあてはまります。
特徴は、「強い酸化力で殺菌作用を発揮」、
あら。
お湯自体はpH7.5でアルカリなのにね^^
温泉にじっくり浸かったら、お散歩もお薦め☆
ホテルから10分ほどあるくと、名所に出ます、
その名も、「飛行機の道」
空港まではタクシーで10分ほど(1,000円ちょっと)。
寒いところがイヤで飛び出したかったりしたら、
ふっと飛行機に飛び乗って、沖縄まで温泉浸かりにいかがですか^^
【瀬長島ホテルHP】→http://www.senagaspa.jp/
(2015.2.28-3.1訪問です)
雰囲気★★★
お風呂★★★ 源泉温度 50度 泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉 pH7.5 成分総計1,959mg/kg
お食事(不明) (お隣のレストラン『ポジリボ』でいただきました)
お値段★★★★ (市場価格は1万円台~)
総 合★★★★
(分析書)