数十メートル行くと、
右手にこの看板を発見!!
最初は目を疑いました…
「え? うた乃? 和風ちゃんぽん??」
私のキヲクの中では、『うた乃』=飲んだ後の〆の和風ちゃんぽん!
それが、なぜここに…!?
悩みましたが、今は便利な時代、
Google先生に聞いてみましたら、
どうも4月下旬に由布院に分店をオープンしたらしい。。
早速、検証のために入ってみました
4名テーブルが4つ? そして中央にカウンターで10席?
広々した造りです。
メニューも立派。
ふむふむ、これ、間違いない感じ…
飲み物もちょっと充実?
13時過ぎにふらりと入ったけれども、
注文してから出てくるまで、ちょっと時間がかかったような。
「お待たせしました」と来た丼は、
もう惜しまれて閉店してしまった本店とは全然違う、お洒落な感じの丼。
でも、そのなかに入っているのは、まぎれもなく和風ちゃんぽん!
汁気が少ないように見えますが、
具だくさん(大盛サイズと言ってもいいかも^^;)で、具が乗りすぎちゃってる状態です。。
突っついても突っついても、麺なんだかもやしなんだか(笑)
スープを一口いただいたときに、
「ああ、あの味だ♥」と認識。
別府では夜しかいただけませんでしたが、
昼間から、あの美味しい和風ちゃんぽんを、いただいてしまいました♥
看板にも書いてありますが、
駐車場はありません。
付近のコインパーキングの利用をお薦めします。
(駅前とか、五差路ローソンの向こう側とか…)
あの味が、白昼堂々それも由布院で食べられるとは…!
結構最近の「びっくりランキング」、上位に入ります(笑)
お値段が1,200円(!)とお高めなのは、
由布院値段?と思いきや、
新しい『うた乃』値段らしい。。
(別府も、由布院も)
昔むかーし、別府で飲み会〆にいただいてたときは、750円でしたね。。
嗚呼懐かしや(笑)
先代から引き継いだ味、
ずっと遺していただきたいものです^^
【由布院うた乃HP】→https://www.yufuin-utano.com/