郡山駅での新幹線待ちの間に、
ピロ子先生(笑)にステキなお店に連れて行っていただきました◎
『COFFEE KAN』

正直、この道の先にお店があるの!?的なシチュエーションで進んでいくのですが(笑)、
ありました、ありました!

2分ほどで、お洒落な外観の店舗が。

サンドウィッチも美味しそうではないですか♡

ビーフシチューのきちんと系お食事メニューもありますね。

1974年からやってらっしゃるのね…。
焙煎マシンも、手前と奥に2台。

珈琲豆が入った麻袋が無造作にいくつも置かれ。
拘りと本格的なナニカを感じます◎
悩みに悩んで、パフェをオーダー☆
ちょうど期間限定でコーヒーのサービスもあり◎

手前がドルチェパフェ。
ここで出している、チーズケーキとチョコレートケーキ、
それとプリンが埋まってます(笑)
ピロ子先生の注文された、コーヒーゼリー。

Sさんの頼まれたプリンも、平たい丸系って面白い~♪

カラメルソース、たっぷりですね♡
ソーサーに、ちょっと見づらいけど、
since 1974の文字が。

うーん、TM Networkの曲のタイトルに、
『1974』ってあったな…。確かデビュー曲(笑)
少しだけタイムマシンな気分も味わえる、
そんなお洒落喫茶『COFFEE KAN』、
郡山駅で時間が出来たら、ぜひお立ち寄りを~♪
ただし、満席のときはなかなかお品物が出てきにくいので、
時間には余裕をもってお越しください^^
【COFFEE KAN(珈琲館)紹介サイト:食べログ】→https://tabelog.com/fukushima/A0702/A070201/7001385/