想い出したように…
去年(2017年)の今頃、楽しき神戸オフ会(温泉ソムリエの)に出席するために、
泊まったお宿がこちら。
『神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ』
単なるリゾート系ホテルなんて興味ないのですが(笑)、
ここは別、
なんてったって自家源泉100%使用の温泉があるって言うじゃないですか。
*****
初めて降りたった神戸空港から、
三宮駅まで出て、そこからバスにて六甲アイランドへ。
お部屋からのビュー。
遠くに海が見えます。
お部屋はゆったり寛げる広さ。
ひとり使用ですけど、
少々大きめですかね~(笑)
ちょうどこの時は、レディースフロアで、
スパ専用エレベーターがある階にお部屋が。
ホテルだけど、人目を気にせず、
温泉専用浴衣&スリッパ姿で温泉のある階まで移動できるのは嬉しい。
この廊下の向こうに専用エレベーターがあるらしい。
途中、
レディースフロアだけあって、
お茶飲みながらくつろげるラウンジも。
うーん、女子好みな色使い◎
もっと歩み進めていくと、
いよいよ看板が。
c/iの時にいただいた、このチケットを握りしめて。
『神戸六甲温泉 濱泉(はまいずみ)』残念ながら、この先は撮影禁止エリア。
ご案内から少々資料を拝借。
源泉温度56.5度って、結構ですよね。
ナトリウムー塩化物温泉
浸かってみたら~。。
(画像はHPからお借りしましたm(__)m)
予想以上のいい温泉でびっくり♨
鉱物臭芳しく、もちろん海温泉なのでしょっぱい。
そして源泉掛け流し◎
浴槽内壁には、既に茶色いガビガビ感(析出物付着)もあり、
かなりのものです。
貸し切り湯「なごみ湯」なんてのもあるんですね。
こちらは宿泊者専用、1時間5,000円と。
そしてまた、
専用エレベーターで、レディースフロアへ戻り。
『濱泉』、
宿泊されなくても、利用できるようですね。
※レストランまたはバーにて¥2,000以上ご利用の方、
シェラトン・アイランド・クラブ会員様、
スターウッド・プリファード・ゲスト会員様、
東灘区にお住まいの方は、
特別料金¥1,500(大人)にてご利用いただけます。
宿泊のお客様は滞在中無料でご利用いただけます。
よく見れば、色合いといい、
有馬温泉の金泉によく似ているような♨
こんな神戸の海際で、
こんな茶色い温泉に浸かれるとは思いませんでした、
嬉しい誤算。
神戸に行かれて、
単にビジネスホテルやシティホテルに泊まるんだったら、
ここはお薦め◎
詳しくは、HPをご確認ください^^
【神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ『濱泉』HP
#六甲アイランドの温泉 #茶色い温泉 #神戸の温泉