残暑がまだまだ厳しいですねー・・・。
そんな時は、・・・かき氷!に限ります。
そんな時は、・・・かき氷!に限ります。
(その昔、かき氷なんて、×ゲームの罰だったのに・・・
炎天下、熱を求めながらひたすら食すかき氷・・・(^_^;A)
炎天下、熱を求めながらひたすら食すかき氷・・・(^_^;A)
今回、ひょんなことで京都に立ち寄ることになり(それも大文字の日当日!)、
暑さにかこつけて、精力的にかき氷を求めて京の町をさまよいました(笑)
暑さにかこつけて、精力的にかき氷を求めて京の町をさまよいました(笑)
今回まずご紹介するのは・・・
中村軒の『すだち氷』
この時期(8月~9月頃)は『すだち氷』が季節モノで、
6月~7月頃『マンゴー氷』、その前4月~6月頃は『いちご氷』が季節モノだそうです。
6月~7月頃『マンゴー氷』、その前4月~6月頃は『いちご氷』が季節モノだそうです。
お値段は735円に、白玉トッピング32円を3つ付けてあります♡
※HP内の『マンゴー氷』・・・かなり惹かれますが、これはまたの機会に・・・。
次にご紹介するのは・・・
ぎおん徳屋の『お番茶かき氷』
二番目の紹介ですが、今回の一押しは実はこちらです。
どんなお味?と思ってお店の方にお聞きしたら、お薦めとのこと。
ならば・・・、と頼んだお番茶かき氷、めちゃめちゃ美味!!でした♡
ならば・・・、と頼んだお番茶かき氷、めちゃめちゃ美味!!でした♡
そして、京都に行ったならば絶対食べて欲しい!
ぎょくえんの『黒蜜かき氷』
今回残念ながら立ち寄ることが出来ませんでした(T_T)
営業時間は14時~21時半、定休日は木曜日です。
京都に泊まっていたら、夜でもふらりと行けたのに、残念です。
営業時間は14時~21時半、定休日は木曜日です。
京都に泊まっていたら、夜でもふらりと行けたのに、残念です。
この、「羽のような」氷を是非また食べてみたい!です。
この残暑はまだまだ月末まで続くようですね・・・。
今度は、東京でも・・・ 絶品かき氷でも見つけに行きましょうか・・・。
今度は、東京でも・・・ 絶品かき氷でも見つけに行きましょうか・・・。