まずは今回の滅多に無い機会&ステキなご縁に感謝!!いたします。。
オフィシャルフォトから掲載させていただきます☆ 顔・・・ギリギリですか??大丈夫かな!?^^;
このお宿滝川屋さんは、今年の2月より休業中です。
その理由は・・・
怪我リハビリ中の女将さん、闘病中の息子さんのお二人で切り盛りしている歴史ある名宿ですが、
おもてなしが満足に出来なければ、お客を取らない・・・
怪我リハビリ中の女将さん、闘病中の息子さんのお二人で切り盛りしている歴史ある名宿ですが、
おもてなしが満足に出来なければ、お客を取らない・・・
現在、そのおもてなしが出来ないことを理由に、休業されていらっしゃいます…。
そして、一日一組しかお泊めしません。
一日一組しかお泊めしない理由も、上段の理由に寄ります。
一日一組しかお泊めしない理由も、上段の理由に寄ります。
そんなお宿に・・・
*「滝川屋を守る会」メンバーと有志のみなさまで数週間にわたる修繕&事前準備!
(お掃除等々、本当に大変だったと思います・・・)
*「滝川屋を守る会」メンバーと有志のみなさまで数週間にわたる修繕&事前準備!
(お掃除等々、本当に大変だったと思います・・・)
*宿泊者は布団上げ下ろし付き(笑)&相部屋
*お食事は広間で大皿料理
(若女将?いっさんさんはじめ、名女将さんたちが腕を振るってくださいました!)
(若女将?いっさんさんはじめ、名女将さんたちが腕を振るってくださいました!)
山の幸満載♪♪
西瓜ペンギンさんがこっそり?製作していた、海鮮丼&甘エビ丼の画像も・・・(笑)
福島は山あり、海あり県なんですよね、
このお刺身や甘エビも、とっても美味しかったです☆
このお刺身や甘エビも、とっても美味しかったです☆
そしてそして、
実はこのお宿に来た目的は、『郡司さんファンクラブ第一回オフ会』!!
(郡司さんは滝川屋を守る会の会長でいらっしゃいます)
実はこのお宿に来た目的は、『郡司さんファンクラブ第一回オフ会』!!
(郡司さんは滝川屋を守る会の会長でいらっしゃいます)
イベントとして、郡司さん35歳のときの、
あの『TVチャンピオン 温泉通選手権』の第三回と第四回を、
郡司さんご本人の生解説付きで実況してくださいました♪
あの『TVチャンピオン 温泉通選手権』の第三回と第四回を、
郡司さんご本人の生解説付きで実況してくださいました♪
これ、見たかったんです~(T_T)
郡司さん、お若い!!(ちなみに右手前が現在の郡司さん(後姿)):たかあきさん撮影♪
うーん、なるほど・・・TVは奥が深いですね(^^ゞ
TVチャンピオン、見たかった~!!と言う方のために・・・
少しだけですが、動画を・・・と思いましたが、TV番組は勝手に載せられないですよね(^^ゞ
少しだけですが、動画を・・・と思いましたが、TV番組は勝手に載せられないですよね(^^ゞ
幹事のガチャぴ~ん!さん(滝川屋を守る会の会長補佐)のすばらしい立ち回り&お気遣いで、
本当に気持ちよく、楽しく、快適に過ごすことが出来ました。
改めてこの場をお借りして御礼申し上げますm(__)m
本当に気持ちよく、楽しく、快適に過ごすことが出来ました。
改めてこの場をお借りして御礼申し上げますm(__)m
さて、滝川屋さん。
「滝川屋を守る会」が出来るくらいのすばらしいお宿とは・・・!?
「滝川屋を守る会」が出来るくらいのすばらしいお宿とは・・・!?
源泉がふたつ湧き出ている、混浴のお風呂です
水色(すいしょく)は、笹色薄濁り・・・って感じでしょうか。
板書されている、分析表。「マグネシア」と書いてあります^^
女性専用風呂です。炭酸水素塩泉だけあって、泡がだんだんと付いてきます♥
そしてたまにぼこっ!と、お湯が空気と共に湧きあがります!
お湯が湧きだしたところから、波紋が広がります・・・
どうやらこちらのお宿、使っていない源泉を含めると、
4~5個は源泉があるらしい。。
4~5個は源泉があるらしい。。
↓使っている源泉(今回、女将さんの計らいで特別御開帳♪ 後にも先にも無いかも・・・)
↓使っていない源泉(正確に言えば、女将さんが皿洗いに使っている玄関前の源泉(笑))
この源泉はこちら↓ 秘湯ハンター郡司さんが行く!!
それを見守る(にらむ?)女将さん(笑)
「みんな、ただの温泉バカ(失礼・・・)だネ!」と言う言葉が聞こえそう(笑)
温泉へ続く階段はリニュアルされていてとても綺麗。途中岩が顔を覗かせています^^
お客様へのおもてなしを第一に考え、熱い思いを話してくださいました。
・・・すごい。
イメージしがちなのは、「海の県から来た人には山のものを」って思い勝ちだけど、
そこは女将さん、海・山それぞれの美味しさを知っている人にさらに美味しいものをお出しする・・・
そこは女将さん、海・山それぞれの美味しさを知っている人にさらに美味しいものをお出しする・・・
奇をてらうのではなく、馴染んでいる食材をより美味しく食べて貰おう・・・
私にはそう受け取れました。(違ったらすみません^^;)
私にはそう受け取れました。(違ったらすみません^^;)
滝川屋写真館に飾ってあったこの二枚。
いい笑顔しています♪
女将さん、いい人生歩いてこられたんだな、と思う素晴らしい笑顔でした^^
こんな素敵なお宿と女将さんに惚れ惚れ・・・
早速予約をお願いしてしまいました(笑)
この素晴らしいお宿を、某日貸切とさせていただきます<(__)>
早速予約をお願いしてしまいました(笑)
この素晴らしいお宿を、某日貸切とさせていただきます<(__)>
(実は女将さん、ありがたいことにこの5月23日にみんなの前で、お宿再開宣言をしてくださったのです!!)
連れて行くR氏に、
ガチャぴ~ん!さんや女将さん、みなさんから聞いた薀蓄を、私が語らせていただきます(^^ゞ
ガチャぴ~ん!さんや女将さん、みなさんから聞いた薀蓄を、私が語らせていただきます(^^ゞ
ご参考までにこの横向温泉、
ガチャぴ~ん!さんの記事を拝見して知ったのですが、
上ノ湯、中ノ湯、下ノ湯(今回の滝川屋さん)と3つのお宿があるそうです。
ガチャぴ~ん!さんの記事を拝見して知ったのですが、
上ノ湯、中ノ湯、下ノ湯(今回の滝川屋さん)と3つのお宿があるそうです。
それぞれがそれぞれのおもてなしを掲げて、
頑張っている秘湯、それが横向温泉、とのことです^^
(次回は他の2つも巡ってみよう。。)
頑張っている秘湯、それが横向温泉、とのことです^^
(次回は他の2つも巡ってみよう。。)
素晴らしい温泉と、素晴らしい出会いに乾杯♪♪
(2009.5/23訪問です)
雰囲気★★★★
お風呂★★★★★ 源泉温度?度多分45度前後? 泉質:カルシウム-マグネシウム-炭酸水素塩泉
お食事(今度泊まったときに・・・)
お値段(今度泊まったときに・・・) PRICE 通常18,000円程度
総 合★★★★
雰囲気★★★★
お風呂★★★★★ 源泉温度?度多分45度前後? 泉質:カルシウム-マグネシウム-炭酸水素塩泉
お食事(今度泊まったときに・・・)
お値段(今度泊まったときに・・・) PRICE 通常18,000円程度
総 合★★★★
【滝川屋旅館HP】→http://takikawaya.com/
※(ご注意)湯船を長く存続させたいとのことで、立ち寄り湯は行ってません。。