今回は、友人の演奏会の帰りに寄った、焼きとん『山利喜(やまりき)』さんを~♪
勝どきから森下の駅前までタクシーを走らせ、
交差点をわたろうとすると目の前には・・・
交差点をわたろうとすると目の前には・・・

開店17時前に既に長蛇の列・・・。

こちらが本館、最近リニュアルされたようです。
豚さんの暖簾も新しい☆

7人で行き、二手に分かれましたが、
結局こちらには入れず、交差点向こうの新館のほうへ。
結局こちらには入れず、交差点向こうの新館のほうへ。


新館の暖簾ですが、こちらの方が染み染みしてました(笑)
店内は1階がカウンター席、
2階、3階が、板張りの掘りごたつの席が数席ずつあります。
2階、3階が、板張りの掘りごたつの席が数席ずつあります。

なんだか、「GUTS(ガツ)」と英語で紹介されたりしてます◎
さて、お料理!

まず忘れちゃならないのが、モツ煮込み(玉子入り)※玉子なしもあります
モツ煮込みと言うか・・・ビーフシチュウのよう。。

親子厚焼き玉子:何が親子?と思ったら、鶏そぼろが卵焼きの中に♪

わかさぎ唐揚げサラダ仕立てあらびきカレー風味

自家製燻製とへしこ(鯖)

ガツ刺しにんにく風味。(これは、四文屋のガツ刺しのほうが美味しかったな。。)
そして残念ながら画像はないのですが、納豆汁!
これが絶品だったらしいです。
(私は19時に引き上げたので、ご相伴に預かれず・・・(T_T))
これが絶品だったらしいです。
(私は19時に引き上げたので、ご相伴に預かれず・・・(T_T))
結局7人で17時から飲み食べし、21時位まで居たようなのですが、
お会計、おひとりさま3,500円也! ・・・お安いです◎
お会計、おひとりさま3,500円也! ・・・お安いです◎
17時から行列の理由がわかります。。