「温泉地にカフェはつきもの」、と言うか、
のんびりできる温泉地にはカフェがあって欲しいのです☆
のんびりできる温泉地にはカフェがあって欲しいのです☆

★鳴子温泉には「たまごや」さんが、
★長湯温泉にはガニ湯を眺められる「茶房川端屋」さん、「林の中の小さな図書館」併設カフェが
★妙見近くの天降川沿い温泉郷には「きのこの里下の川沿いカフェ」が、
★草津温泉には「茶房ぐーてらいぜ」さんが、
★長湯温泉にはガニ湯を眺められる「茶房川端屋」さん、「林の中の小さな図書館」併設カフェが
★妙見近くの天降川沿い温泉郷には「きのこの里下の川沿いカフェ」が、
★草津温泉には「茶房ぐーてらいぜ」さんが、
それぞれお気に入りの場所になっています^^
普段、忙しくて手に取ることのない絵葉書をしたためたり、
持ってきた文庫本を美味しい珈琲と一緒にいただいたり、

甘いスウィーツに心和んだり。

『ならやカフェ』
元は奈良屋旅館さんだったようです。

湯沸く温泉は足湯コーナーとして、
木造の建物は二階建てのカフェとして、改装されたようです。
木造の建物は二階建てのカフェとして、改装されたようです。


電車待ちなどのときにはまた、利用したいです*^^*


カワイイグッズも売ってます♪ てぬぐい300円
【ならやカフェHP】→http://www.naraya-cafe.com/j/welcome.html