先週末で業務超多忙月間が終わり・・・ようやく本日午後から、
やらなきゃいけなかったことたちを優先順位度高い順に片していき・・・
やらなきゃいけなかったことたちを優先順位度高い順に片していき・・・
PCの前に座ること、かれこれ・・・10時間以上!?!?
そりゃー、右手もしびれてくるわけです・・・
でも残念ながら、明日も温泉の予定はありませんので、
楽しかった福島旅行ネタからひとつ引っ張り出し、
しばしヒーリング効果、で・・・♨
でも残念ながら、明日も温泉の予定はありませんので、
楽しかった福島旅行ネタからひとつ引っ張り出し、
しばしヒーリング効果、で・・・♨
沼尻元湯。
その昔、『自遊人』の表紙に出ていた野湯(のゆ)。

いいなぁ、こんなところに行きたいなぁと思いつつ数年・・・
初めて行ったのは2008年の5月、郡司さんファンクラブのイベントのときに。
あのときは、hiro-koさんご夫妻に連れていっていただき、hiro3さんとそこでご一緒になりました♪
★過去記事はこちら→沼尻元湯*福島県猪苗代町
初めて行ったのは2008年の5月、郡司さんファンクラブのイベントのときに。
あのときは、hiro-koさんご夫妻に連れていっていただき、hiro3さんとそこでご一緒になりました♪
★過去記事はこちら→沼尻元湯*福島県猪苗代町
なんとこのメンバー、南は九州から、北は仙台からの湯仲間も含めて総勢12名!
ありがたいことですが、温泉を介して、こんなにも仲良くなれるんことは嬉しいことだなーと思ってしまいます*^^*
ありがたいことですが、温泉を介して、こんなにも仲良くなれるんことは嬉しいことだなーと思ってしまいます*^^*
ガタガタのオフロードをあがっていくと広めの駐車場があり、
そこから歩いて行きます。(徒歩約30分くらい)

そこから歩いて行きます。(徒歩約30分くらい)

じきに鮮やかな紅葉が見え、


素晴らしき野湯が視界に広がります◎

この川、全部温泉!!

この川、全部温泉!!

美白硫黄パックをしたり~(笑)
そして、みな思い思いのところで、ゆったり湯浴み・・・


いやー、これを極楽と言わないで、なんと言うのでしょう。。。
今、しばし脳内温泉中~♨(笑)
でもしかし・・・忘れてはいけないことがあります。
そして、マナーも忘れちゃいけませんね、
管理されていないということは、荒らしたり、ごみを捨ててったりするなんてもってのほか。
同じ温泉LOVEな人たちと感動を分かち合うためにも、
地球の恵みは大切に致しましょう*^^*
管理されていないということは、荒らしたり、ごみを捨ててったりするなんてもってのほか。
同じ温泉LOVEな人たちと感動を分かち合うためにも、
地球の恵みは大切に致しましょう*^^*
これからは・・・もう湯温が低くなるので浸かるには厳しいと思いますが、
最適なのは、7月以降10月くらいまで、でしょうか・・・。
最適なのは、7月以降10月くらいまで、でしょうか・・・。
今回は残念ながら薄曇りの空でしたが、
晴れていると本当に爽快なんですよ・・・

晴れていると本当に爽快なんですよ・・・

#ご一緒してくださったうさぎさんも、どうもありがとうございました*^^*
(やっと、お会いできました♥)
(やっと、お会いできました♥)
沼尻元湯後にみんなで食べに行った、
「天麩羅がピラミッドタワーになっているおそばや」=『マンサク食堂』にて♪

「天麩羅がピラミッドタワーになっているおそばや」=『マンサク食堂』にて♪

(2010.10.17三度目の訪問です)
雰囲気★★★★★
お風呂★★★★★ 源泉温度?度 泉質:酸性~? pH:? 溶存物質?mg/kg
総 合★★★★★
雰囲気★★★★★
お風呂★★★★★ 源泉温度?度 泉質:酸性~? pH:? 溶存物質?mg/kg
総 合★★★★★