絵日記にする前に…
爆発事故が起きてしまった、この片山地獄。
なぜかこのタイミングで記録に残させていただきますm(__)m
野湯はダイナミックで自然そのままの醍醐味を味わえる半面、
常に危険と隣り合わせということを、忘れてはなりません。。
この時は、N師匠に連れて行っていただきました。
(O師匠はもうひとつの地獄のほうへ行って、ずっと私たちを待っててくださってたのだとか…^^;スミマセン)
夏らしいお天気のなか、鳴子温泉の真ん中から車数台に分乗して…
たどり着いた…片山地獄。
鬼首の地熱発電所があるところです。
時折、こんなボッケがあったり…
ボッケの温度は90.8度!!
周辺をあるくときも間違ってもこんなそばまでいっちゃあなりません。。足元注意!!
でもこういうボッケや湯けむりが出てるからこそ…天然で新鮮のいいお湯が湧いているというもの。。
思わず、大自然に抱かれて
湧きだすお湯と、川の水とが絶妙に混ざり合い適温に♨
青い空がステキです… まさに「大人の夏休み」って感じ。。
今年も7月に鳴子へ行ったけれど…寒かったし。。
思い出したように、暑かった昨年の鳴子の写真を引っ張り出してきました。
(まだまだ絵日記にせずに寝ている写真、いっぱいあるよなぁ。。^^;)
「大人の夏休み」、
今年はあとまだどんな想い出が作れるかな。。
片山地獄は現在立ち入り禁止です。