
タンポポの綿帽子が舞うころ、
ちょうど昨年の5月に訪れた、その名も通称『ケチャップ温泉』

一見、フツーな感じの、
駐車場が広め(これ、車で動く派にはありがたい◎)の、
共同浴場です♨
以前はMT(=無色透明)のお湯だったらしいのですが、
2009年に源泉を掘りなおしリニューアルオープンした際には、
なんと赤茶けたお湯が出てきたとのこと…!
ケチャップ温泉とはよく名前を付けたもの…。
見よ! このケチャップ色…!!
つっち☆さん、ありがとうございます*^^*
2009年7月当時は、
こーんなケチャップ色(トマトジュース色!?)だった温泉ですが、
先回私が訪れた時は、こんな薄めな感じに~♨




うーん、ちょっと残念…と思いつつも、
湯布院のあたりでこの色は、かなり面白いわぁ♥と…。


湯上り処はこじんまりしてますが、
清潔感もあって、ごろんと横になったらさぞ気持ちイイだろうに~♪



===========
お願い
当施設『幸せの湯』は、由布市から平成21年7月に指定管理者として
下湯平・蓑草地区が指定を受けて管理運営されています。
管理運営費は、利用者の皆様から貴重な財源として利用料金100円のみで管理運営されています。
現在、運営面において非常に厳しい状況下にあり、利用者皆様方にはさらなるご支援ご協力を
切にお願い申し上げる所存でございます。
今後とも当施設『幸せの湯』のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平成22年4月吉日 下湯平・蓑草地区共同温泉管理組合
==========
外来者も気持ち良く受け入れてくださる共同浴場に、
一体何を惜しみましょう…
ありがたく100円をお支払いした次第です。。
(200円でも300円でもよいです…)
今度訪れるときがあったら、
正真正銘トマトジュースのようなケチャップ色にお会いしたいです*^^*
(2011.5.4訪問です)
雰囲気★★★
お風呂★★★ 源泉温度58.1度 泉質:ナトリウム-硫酸塩泉 pH?? 成分総計??mg/kg
総 合★★★
(分析表)・・・すみません、ちょっとブレてて判読しにくいですm(__)m
