かれこれ…三度目の訪問。
本家、山形県庄内の『アル・ケッチァーノ』をカウントすれば、
四度目の庄内イタリアン。
コースは三種類から、前日までに選びます◎
迷った時は、一番いいコース…なのですが、
間を取って今日は真ん中のコースを~♪
お料理は、いつも新鮮でいつも驚きの美味しさ!
これ、見てください…

筍の若いのがまぎれているのですが、
鳥海山の野山をガサガサ葉っぱを鳴らしながら筍を探す…
そんなシチュエーションで作られているのだそうです。。
こちらは確か白身のお魚。
なんて言ったかしら… 名は忘れても味は美味!

庄内の岩牡蠣は有名…
モロヘイヤソースとともにいただきます。

お茄子に、稚鮎。
これまた絶妙なバランス&苦み!

御口直しのソルベ。セロリ…だったかしら??

そして、お魚!
この、見事なウロコっぷり!!
これ全部カリカリと食べられるのです、これは美味◎

美味しい食材を使ったお料理に、ワインも進みます。
こちらは、ちゃんとワインをお勧めしてくださるスペシャリスト(ソムリエさんかな??)も
いらっしゃるので、安心してお任せできます。

ワタリガニのパスタ
海の幸が美味しいところは、蟹やら海老やらのパスタは本当に美味しい!

子羊ちゃん♥

よい焼き色です♥♥
これは確か、内臓の部分…

あっさりデザート。

あらっ!? ソルベとケーキもありました^^;

ゆっくりディナーをいただいたので、
またもや一番最後のお客さまに^^;

今宵も、美味しい庄内イタリアンをごちそうさま☆

山形まで行けないときは、銀座で庄内イタリアン♪
素敵な時代になったものです…
そういえば…奥田シェフ監修の新店が、東京スカイツリーソラマチにも出来たらしい…
『ラ・ソラシド』と言う、またもや洒落をちりばめたネーミングのお店(笑)
も少ししたらぜひ、足を運んでみたいお店です☆
【ヤマガタ・サンダンデロHP】→http://www.alchecciano.com/san-dandelo.html
【ラ・ソラシドHP】→http://www.kurkku.jp/lasoraseed/
(山形イタリアン、山形の有名なお店、アルケッチャーノ、イルケッチャーノ、ウルケッチャーノ)