私の会社の職場の方、
そして湯友さんたち、ハマる方が続出中のこちらのお店…
歌舞伎町、ドンキホーテ斜め向かい、5階(かな?)にある、
『樽一(たるいち)』。
ぬる燗で、いただきます◎ (2011.11訪問です)

鯨とお魚のお刺身。盛りっ!

結局これでは足らず、
もう一皿、鯨刺盛りを注文。盛り盛り!!

そして〆に、鯨の握り…♥♥♥

これがぁ~、たまりませんっ。。
樽一さん、いいもの出してくださいます◎
そして、メルマガが毎回毎回、めっちゃよだれが出るほどの内容で困っちゃいます^^;
ちなみに、今日届いたばかりのメルマガから抜粋…。。
*****
(2013.1.22バージョン)
タイトル:樽一より 白子天ぷら始めますから~
さてさて、今回のお料理は大好評の白子シリーズ第2弾!「白子の天ぷら」です。
鮮度抜群の白子に衣をつけてサッと揚げ天然塩でいただきます(*^_^*)
鮮度抜群の白子に衣をつけてサッと揚げ天然塩でいただきます(*^_^*)
サクッとした歯触りの後に衣に旨味を閉じ込められたあのネットリとした白子が溢れだし思わず沈黙・・・
そして、昨年も大好評だった「白子バター焼き」もやっちゃいます(^_^)v
そして、昨年も大好評だった「白子バター焼き」もやっちゃいます(^_^)v
フライパンにバターを溶かしたところにプリンプリンの白子を投入。
仕上げにお醤油を垂らして熱々をどうぞ!
天ぷらとは一味違うまったりとした食感と絡まり合うバター醤油の香ばしさが一気に押寄せ
「くぅ~(>_<) 店長~ お酒くださ~い」
続いて「揚げ百合根の塩昆布和え」の登場。
続いて「揚げ百合根の塩昆布和え」の登場。
素揚げした熱々の百合根に塩昆布を合わせるとさぁ~大変(^_^;)
お口の中でホクホクとした百合根と旨味の凝縮された塩昆布が手をつなぎ無敵のコンビに(^_^)v
詳しくはこちら→ http://www.taruichi.co.jp/blog/2013/01/post-1097.html
忘れちゃいけないお酒の方は「浦霞 芳醇辛口純米のしぼりたて」が初登場!
詳しくはこちら→ http://www.taruichi.co.jp/blog/2013/01/post-1097.html
忘れちゃいけないお酒の方は「浦霞 芳醇辛口純米のしぼりたて」が初登場!
今回も浦霞の社長さんに頼み込んで樽一の為に搾って頂きました。
→これ、正直、旨かった…◎ 浦霞のアワアワ♥
まだ、お試しでない方はぜひお早めにどうぞ-=≡ヘ(* - -)ノ
樽一 営業時間17:00~23:00(L.O22:00)まで
> 休日 年中無休(ゴールデンウイークと年末年始を除く)
> ご予約、お問い合わせはこちらまでお電話で
03-3208-9772
樽一公式ページ http://www.taruichi.co.jp/
樽一瓦版 (ブログ)http://www.taruichi.co.jp/blog/index.html
携帯サイト http://www.taruichi.co.jp/mobile/index.php
Twitter https://twitter.com/taruichi
樽一 営業時間17:00~23:00(L.O22:00)まで
> 休日 年中無休(ゴールデンウイークと年末年始を除く)
> ご予約、お問い合わせはこちらまでお電話で
03-3208-9772
樽一公式ページ http://www.taruichi.co.jp/
樽一瓦版 (ブログ)http://www.taruichi.co.jp/blog/index.html
携帯サイト http://www.taruichi.co.jp/mobile/index.php
Twitter https://twitter.com/taruichi
*****
悶絶して、バタリ。って感じです(笑)
実は先日も新年会でお邪魔させていただきましたが、
またまた行きたくなりました!(笑)
あ、ヒゲもまた貰ってきました♪
温泉ソムリエ幹事チームのみなさん、またぜひ樽一りましょう(笑)
【樽一HP】→http://www.taruichi.co.jp/