(1日目 からのつづき)
『妙見ホテル』を拠点に、
少しばかり朝の散歩を。
車だとものの5分もかからないところへ。
『忘れの里 雅叙苑』

この景色にお目にかかるのは、何回目か…
3回目?
今日は朝ごはんをここでいただくことに。
好きなお魚を選んで~

卵料理を選んで~

畳敷きの大広間の勅食会場へ。

今日は、よねっすーさんと一緒(笑)
たまたま行程が妙見でクロスしそうだったので、
「よねさん、朝食食べに行きましょうよー、雅叙苑へ(笑)」


以前、朝ご飯をいただいたときもこんな感じで、朝からちょっぴり豪勢。

でも、並んでいるものは、山のもの中心でヘルシー。

ゆっくりお茶もいただき、
のんびりと過行く、里山時間。

平日ということもあってか、お客様もまばら。
よねっすーさんはまたこんなカワイイお友達を連れてきてくれました


残念ながらこのコは浮かべられないけどね(笑)
折角なので、ちょっとだけ、散策しましょう。


「ラムネ湯」の看板。
「建湯(たけるゆ)」はお掃除中。
一声、声を掛けて、奥の方まで。

湯口がないのに、滔々と溢れる湯船。
そう、足元湧出。

おまけにここは泡付き…♨
また、浸かりに来ないとね、この名湯に…

『忘れの里 雅叙苑』にて朝ご飯をいただいたあとは、
『妙見ホテル』にもどり。
今まで行ったことのなかった、橋向こうの、田島本館の隣のお宿に行ってみることに。

(左)田島本館と、(右)田中旅館を橋の上から見ながら~

『妙見館』
おや? 猫ちゃんがお出迎え?

扉を開けたら、この猫ちゃんは、ささーっといなくなっちゃったけど、
代わりに?フロントには、どでーん、とこの猫ちゃんが。

名を、ふくちゃんというそうです。
(正式名称は、ふくすけちゃん)
なんと福福しいお名前♡
館内はお風呂がふたつあって、
下の方のお風呂(左)と、上の方のお風呂(右)

凄いドバドバ…♨

どちらも見比べてみて、確か上にしたんだっけなぁ~
さて。
熊本からわざわざ鹿児島まで来たには訳がある。
『きりしまゆ旅』は、一湯目のスタンプを押してから1年以内にフィニッシュしなければならない。
…ということで、頑張ってスタンプ活動(笑)
楽園荘*妙見温泉

鶴の湯*安楽温泉





さかいだ温泉*安楽温泉



途中、嘉例川駅にも立ち寄り。

なんと…! 猫駅長がっ!(笑)
その名も、『にゃん太郎』

なんだか…

レッサーパンダのような顔つきです(笑)

今度お邪魔するときは、
起きてお仕事しているところを見られるかな!?
溝辺ふれあい温泉センター

途中、隼人駅にも立ち寄り。
駅前に、どーん!と黒光りした高級バスが!?


おっと! アヒル隊長も発見!

ホームでは、ちびっこたちが楽団の練習中。
リハーサルも終えて少しまったりしていると…

来ました!!
以前、由布院駅でお会いしたきりの、『ななつ星』

駅前に停めていた、この黒光りのバスは送迎バス。

ナンバーも、しっかり「7」なのね(笑)
浜之市ふれあいセンター「富の湯」

霧島観光ホテル*霧島温泉


霧島いわさきホテル(林田温泉)*霧島温泉

ホテルなのに、お隣に立派な温泉棟『林田温泉』を構え、
立派だなぁ!と思っていた温泉。

今、ネットを見たら、
なんと、11/5土宿泊を持って休館とのこと…(>_<)
事実上の閉館なのかな…残念。。

田島本館*妙見温泉
そして、もう足を運ぶのは何回目?
宿泊も、連泊したこともあったりで、かれこれ片手以上は泊まってる?

この景色、たまらんですね…♨
そうそう、以前は居なかったと思うのだけど、
宿猫ちゃんが♥

名前は「つばめちゃん」と(=^・^=)

あんら~! 三毛猫ちゃん♪
めんこい♥♥
いつものお部屋、3月はまだおこたもあります◎
天降川に面していて、日当たり良好、
ひとりなら、この広さ(6畳?)で十分!

お部屋にはひとり泊まりですが、
この日は、ほかの2名様と一緒に夕餉の卓を囲むことに。

『田代鮮魚店』で買った、大好きな鳥刺し(親・ヒナ)、
鯉の刺身、
そして、今日は飯出さんのために、烏賊刺しも購入。

そう、この日は、飯出さん、そしてナニワのぐっちさんと、
3名で食堂にてプチ宴会◎
『田島本館』のお風呂はいつも寛げますね~♨
夜だから少し暗めだけど、
奥がキズ湯、手前が胃腸の湯(確か)。

熱いけど、好きなんですよね、妙見のお湯って。
「一番好きな温泉はどこ?」と聞かれたら、
私は昔から、妙見温泉と答えるほど、
大好きな温泉地がここ。
さて、明日もこの大好きな妙見を巡ります~♨
(3日目 につづく)
【妙見楽園荘紹介サイト:霧島市観光協会HP】→http://kirishimakankou.com/guide/2013/06/post-45.html
【鶴乃湯紹介サイト:きりしまゆ旅HP】→http://kirishimaonsen.com/archives/spa-kirishima/yutabi28
【さかいだ温泉サイト:きりしまゆ旅HP】→http://kirishimakankou.com/guide/2013/06/post-38.html
【溝辺ふれあい温泉センター:霧島市HP】
【浜之市ふれあいセンター富の湯:霧島市HP】→https://www.city-kirishima.jp/kirikan/shisetsu/hoken/026.html
【霧島いわさきホテル(林田温泉)HP】→http://kirishima.iwasakihotels.com/event/detail.php?id=142
【田島本館HP】→http://tajima-honkan.com/