最近のトレンドキーワードのひとつに、
「グランピング」
「グラマラス」と「キャンピング」をくっつけた造語だとか。
最初聞いたとき、グランドキャンピングかと思ったのは私だけでないはず(笑)
丸の内朝大学2017年春季クラス、
毎回大人気の温泉クラスは、
今年はその『グランピング!!!』がテーマ。
クラス開始直後の懇親会を、
グランピング気分が味わえる、
『I・K・U青山(イクアオヤマ)』にて。
屋上階が、「スノーピークグランピング」フロアと名付けられ、
こんな開放的かつキャンピング的なロケーション。
テントっぽいカーテンや、
ビニールで覆われた壁。
なのに、グラス類やカトラリーはきちんとしており、
ところどころに、キャンパー憧れの『スノーピーク』ブランドのマークが。
ほら、スプーンもスノーピークのキャンプ仕様のもの。
お料理も自然派。
目にも鮮やかでカラフルなお野菜が、まずはどーん!と。
お料理も並び始めました◎
何はともあれ、これからの楽しきグランピングクラスに、
乾杯☆
私的には、丸の内朝大学、実に5年ぶり!?の復学(笑)
この興味あった「グランピング」の世界を学べるなら~と、
また早起きの道を選んでしまいました(笑)
今宵は、
はじめまして、のご挨拶を兼ねているから、
顔と名前が一致するように、名簿も用意されており。
全部で、40名くらいかな?
そのうち、今宵来られているのは、20名ちょっとくらいかと。
玲花さんもたまたまこのクラスにお申し込み~♪
そして…
先生も今宵は不参加。
なぜならば・・・4月も末になろうとしているのに、
インフルエンザにかかってしまわれたため!
石井先生、お大事に~。。
クラス委員さん:けんけん、しーちゃんの計らいで、
石井宏子先生へのお見舞いメッセージの寄せ書きも。
青山あたり、最近とんとご無沙汰でしたが、
ここ、『IKU青山』はランチもやっているそう。
青空と清々しい空気のなか、
グラマラスに、優雅に、午後のひとときを楽しむってのも、よさそうです◎
【IKU青山HP】→http://iku-aoyama.com/
(青山でグランピング,スノーピークとコラボ)