遅めのランチをいただきに、
前から気になっていた『トリコカレー』へ。

赤いドアを引いて開けると、店内カウンター席5席くらい?と、
テーブル席が2人用3卓、4人用1卓な感じ。
店内カフェっぽいお洒落な感じで、
てっきり私は、店主さんは若い女性の方かしら…?なんて勝手に思ったのですが…

いやいやその反対で、
かなーりこだわってそう?なおじさまがおひとり厨房に*^^*
メニューを読みます。


事前情報で、文献から「量は多い」と調べていたので、
カラフルな「ピピカレー」を、「ごはん少な目、野菜多め」で注文。
サラダはデフォルト。
パスタサラダですね~

ほどなく、盛りの良い(良すぎ!?)プレートが!!

サツマイモ、パプリカ、茄子、アボカド、エリンギ、蕪、トマト、レンコン、ニンジン、かぼちゃ…
本当に色とりどりのお野菜たちが!
糸島産と書いてあった半熟ゆでたまごはトッピングで追加♪
「ルーが濃いめなので薄めるのに使ってください」と、鶏スープがついてきます◎
店内を観察していると、ボードにこんなひとことが。
大盛りお残しは500えんいただきます。
あまりにも生産者や恵みへのリスペクトがない方が多いので、
仕方なく課金にしますね。
また、こんなひとことも。
出されたものは残さずいただきます! それが食への感謝ですもの♡
ルー濃いめ、とありましたが、私はちょうどよく。
鶏スープは、スープとして美味しく頂戴しました◎
こだわりの『トリコカレー』は、
中野四季の森公園隣接明治大学中野キャンパスから、すぐ近くです☆

【トリコカレー紹介サイト:食べログ】→https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13169742/