さてさて、先日(2024/1/20)は『にいがた酒の陣2024』のチケット争奪戦、
お疲れさまでございました…
今年も、昨年同様、ばっちり人数分、ゲットしましたよ!
昨年と違っていたところ~
①発売が夜中の0時スタートじゃなくなった😂
②チケット押さえるのと同時に、決済が掛かるようになった!
③チケット発券がセブンイレブンからファミマに変わった🎫
①は、私は夜型だから全然OKだけど、
一般的に考えたら夜中0時発売開始って… 寝たくても寝られない状況ですよね💦
今年2024年は13時販売開始となってました😂
②は、昨年は押さえるだけ押さえて、
「やっぱ、や~めた!」「あれ? ダブって取っちゃったね」的なのは、
支払期限一週間後になっても支払わなきゃよかっただけ~
よって、発売初日には完売御礼だったのが、
一週間後には、「あれ? なぜか再販してる…」(未決済によるリリース)
③は、もしかしたら微細なところで、
セブンにはない良さがファミマにあったのでしょう◎
ということで、今回も狙うは初日土曜日の午後の部、立ち席!(Bチケット)
椅子席(Aチケット)あるけど、席なんか取っちゃったら、
2時間半そこそこで終わっちゃうから絶対モッタイナイ!
備忘で、今年2024年のチケット販売推移を残しておきますね😉
*****
1/20土13:00 発売開始
13:10 土曜日午後立ち席(Bチケット)完売
14:00台 土曜日すべて全種チケット完売… 日曜日はA,Bチケットいずれも余裕あり
1/21日16:00時点、日曜日午前は完売
*****
さて、前座が長すぎましたが(笑)、
いつものように「僕たちのにいがた酒の陣!」2023を綴ります🍶🎶
2019年までは午前・午後の部なんてのはなく、1日券で好きなだけ試飲し放題~🎶
だったのが、2020年からチケット制に変える=いわゆる飲み放題ではなくなり、
お酒を飲むたびにチケットを渡す、と言うそういう方針が決まって、
どうなるんだろ?とざわついていたところにコロナ禍で中止。
今まで両日で14万人来ていたイベントが、
午前・午後の部それぞれ3,000人ずつ×2日間、計4回
=12,000人しか入れなくなった、と来たら、
そりゃチケットも争奪戦になりますわね…。
そんなプレミアチケットを手に、お江戸・オトナチーム3名は上越新幹線の乗客に。
08時24分東京駅発→10時27分新潟駅着
あれ? いつもの9:10頃のノンストップ新幹線じゃなかったな🤔
もれなく車中から始まる『にいがた酒の陣』前哨戦😂
まぁね、新潟なんて近いもんですよ、停車駅多く停まるので約2時間、
普通は1時間半ちょっとですからね~🚅
10時半頃、予定通り新潟駅着、つばめさんにご挨拶して(笑)、
開催中止となった2020年エンブレム付きのお猪口いただいて、
(開催中止になったのは、2011年以来、2020年が2回目だな…)
その後、駅前ホテルでacoronさんと待ち合わせ、
荷物ホテルに預け、身軽になって、みんなでまずは新潟ランチ~♬
絶賛大改修中の新潟駅。
弁天通りを抜け、
12時頃、『須坂屋』さんにピットイン!
椅子席に通していただき、ゆったりと…
県外の方をお連れしているので…
まずは「新潟三昧セット」、えご、のっぺ、あぶらげを少しずつ💕
これだけで飲めるじゃーん(笑)
リクエストにつき、新潟名物たれカツも~
本当は3枚だったみたいだけど、追加で4枚にしてくださいました💕
ハイ、カンパイ😆
枌そばも漏れなくオーダー。
花(お海苔)を乗せて花枌(はなへぎ)にするのをお忘れなく😉
4人でランチして、新潟名物もお酒もいただいて、ひとり2,500円しなかった😆
昔から須坂屋さん、何度か使わせてもらっているけど、やっぱいいわぁ💛
さて、もう朱鷺メッセでは初日午前の部が始まっているけど、
私たちがいつも狙うのは午後から。
14時から入場開始とのこと、
ランチ後はタクシーで直行して、入場を待つ列に並ぼうかな?と思ったのだけど、
まだ時間あるので、ホテルニッコービルの展望台へご案内~
意外と眺め、良いのですよ、周囲にこれと言って高いビルもないので。
海をバックに、ばかうけをもって記念撮影もできますww
2019年以来久々の開催、コロナ禍も挟んだため、
今回はかなりの入場制限をしていたため(ざっくり見積もっていつもの10分の1)
並ぶ列もそんなに多くなく。
会場内の準備が整ったのか、列が長くなり過ぎた?のか、
心なしか早めに会場に入れた気が。
受付ブースでいつもの500mlペットボトル、パンフレットをいただき、
今回は、お猪口の代わりにこの穴あき段ボール!
どうやらお猪口の代わりにプラカップを提供する模様。
意外と…持ち運びに邪魔だわ…
お、私にはコレがあった!↓↓
斜め掛けバックに、小荷物吊るすようの洗濯ばさみ✨
こりゃやっぱり便利だわ!
そうそう、お猪口は2023のはあったのですが、一律配るのではなく、
有料(300円)で販売してました。もちろん記念にゲットしてきましたよ☆
(スタート当初は長蛇の列でしたが、
中盤すぎたら並ぶ人もなく、すぐに買えましたよ😉)
会場内、ぐるりと。
こちらがBチケット(立ち席)のテーブル。
今までは立ち席用のテーブルなんてなかったから、単純にコレは嬉しい!
いつもの舞台。
とりあえず、酔っぱらわないうちに記念撮影しときましょ☆
いつもの酒の陣のイデタチ~♬ +これに「黄色い手」ね😉
試飲開始は14:30~17時まで。
青がAチケット(椅子席)、ピンクがBチケット(立ち席)
今回は、ぱっきり、上越・中越・下越に分かれている、わけでは無く、
ちょっと探しづらかったかな…
その中でも、長蛇の列ができていたのが、『あべ』と『加茂錦』だったかな…?
この「貧」は『加茂錦』がブレイクする前に、酒の陣で買ったことがある…
◆弥彦酒造
なんてお洒落な法被! お声をかけてお聞きしたら、
COTE MER(コートメール)というブランドだと。
EXILEとかの衣装を手掛けているブランドなんですって! おっ洒落~✨
◆ラグーンブリュワリー
こちらは「クラフトサケ」の部類。面白いの、いっぱい作ってますよ~🎶
◆河忠酒造(かわちゅうしゅぞう)
いつもの! プロ限定活性にごり生酒、これが旨すぎるの…💕
◆池浦酒造
『和楽互尊』を醸す蔵元さん、サスガこのお燗セット…シブイ、シブすぎる◎
◆苗場酒造
『深然(みぜん)』、ぐっちさんの奥様がえらく気に入られた!と言うお酒。
この2か月後、2023年5月の旅の日にもお越しいただき、
お酒をふるまっていただくことになろうとは、このときは露知らず。
◆白瀧酒造
『上善如水』、今年は今までと比べると控え目?なプロモーション
…かと思いきや、これよこれ!
平面でなく立体のオリジナルお猪口入れをご用意!
サスガ、白瀧さん…。いつも手が(お金が)かかってます❣
◆越銘醸
『壱醸』を醸す越銘醸さんも、絶対外せない蔵元さん…
今回はまだコロナ完全に明けきってなかったため、
懐かしの「壱醸乾杯!」は無し😭
◆朝日酒造
こちらも外せませんわね~🎶
朝日酒造さんはちゃんとお酒の説明書も付けてくださいました◎
↑↑ちゃんとステッカーもゲット💕
◆緑川酒造
新潟に居た頃は好きなお酒№1だった『緑川』、なかなか都内で見かけないので…
◆マスカガミ
社名、カタカナ表記だったんですね~
マスカガミと言えば『甕覗(かめのぞき)』が昔から超有名!
でも今は、萬寿鏡アルファベットラインが注目株◎
F40=普通酒の40%磨き。
普通酒で酒造好適米4割も磨いたら、普通じゃない普通酒ができますね(笑)
いや~、2時間半なんてあっという間!
ある程度想定してましたけど、やっぱり時間、足りない(笑)
17時、ホタルノヒカリを聞きながら、会場を後にする…
いつものように、この大暖簾の前で記念撮影をし、
そのままテラスに出て夕日を眺めてから、さ、引き揚げましょっか。
とりあえず駅前まで出て、ホテルに荷物を置きにいく…前に、ピットイン🍶
駅前にある『錦屋酒店』さん。実は入ったの初めて!(笑)
錦屋SAKE BARでちょいと一献🍶
錦屋さん、弥彦酒造さん推しですよ…!
そして…
「おかえりなさい!! にいがた酒の陣出陣のみなさま」…て、これ、嬉しいですね❣
酒米のサンプルなどもあって、なかなかお勉強もできちゃう酒屋さんだと思います◎
初日の夜は、うちあげがつきもの。
今年の打ち上げは、『木の根』さんにて!
父母に予約してもらいましたw
4年ぶりのにいがた酒の陣に参戦したせいか、ほぼ写真を撮ってない打ち上げ🤣
昔は、初日は午後から→打ち上げ→2日目も参戦→打ち上げ(解散)だったのが、
初日だけで終わっちゃうんですから、おとなしくなったものです(笑)
今年2024年も、参戦しますよ!
会場でお会いできたみなさま、ぜひ乾杯いたしましょう🍶💕🍶
お酒は楽しく🎶