突然ですが、オリーブが大好きです。
これも随分前にスペインへ行った時に口にしてからハマりました。
今でもあれと同じオリーブを食べたい!と思って購入しても、
なかなか同じ味にはお会いできず寂しいです。
オリーブ入りのハムが売ってましたが、それが本当に美味しくて!
でもそんなハムも日本では見掛けません。
どなたか見かけたことがあったら是非教えて下さいm( )m
オリーブは、肥沃な土地ではなく、荒れて痩せた土地に生えます。
(日本で言えば、蕎麦のようなものですね)
スペインは一面に荒野が広がる景色が多く、
そしてあちこちに緑のオリーブが点々で生えていました。
実ってこんな風に成るんですよ(画像一枚目)
ちなみに日本では、香川県小豆島(しょうどしま)がオリーブの島として名高いですよね。
今日は珍しく海外特集ですね(笑)
※スペインには、アントニオガウディの建築がひとめ見てみたくて行って来ました。
200年経っても完成しないサグラダ・ファミリア・・・(画像三枚目)、壮観でした。