5日目の朝。
鳴子温泉郷の川渡(かわたび)温泉『山ふところの宿みやま』で目覚める朝。

お夕飯もとてもいい感じの量とお味で美味しくいただきましたが、
朝食もこれまたいい感じ♥

朝風呂は、綺麗な茶色のモール泉(ちょっとぬるめ)。


こうやって陽が入ると、透き通った感じがなんとも言えず綺麗です☆
少し早目にc/o

みやまさん、いい御宿でした、何よりもご主人のお心遣いがとても嬉しい。
お電話で予約をお願いしたときも、
「種プロジェクトで昨年させていただいた分を~」と切り出したときも、
「その節は本当にありがとうございました…」と心から御礼をおっしゃっていただきましたが、
ご主人の御礼をおっしゃってくださった度合いと比較したら、私はそんな大したことはしていないのです、
ただ、このお宿に泊ってみたかったから、ご協力させていただいただけなのです。。
また来たいな、今度はR氏を連れて~。。
そう思い後にしたみやまさん。
次に向かう先は、いつも鳴子に来ると必ず立ち寄る、
(多いときは日に二度ほど立ち寄るw)
『おかしときっさ たまごや』さんへ。

あら? いつもと違うパッケージのを御出ししてくださいました◎

中はいつものわらび餅ですが、ゆべしのような感じ。

いつものパッケージはこちら。

いつものように美味しい珈琲をいただきながら…


ぽちさんが七十七銀行前で売られていた屋台トラックで買った西瓜の差し入れをいただきながら~
バード君も元気です!!

今回の夏旅の〆の湯は、みやまさん。
そう、鳴子に来て、宿湯満喫だけで帰る贅沢な旅です。。
私の夏休みの前半は夏旅で終わりましたが、
後半は@TOKYOにて、まだまだやることがたくさん!
秋旅の予定も入って来ているし、
郡司さんファンクラブコミュのオフ会の日程も告知・募集しないとだし、
何よりも戻ったら姪っ子デーだしなぁ~(笑)

…と綴っている今日8/12が夏休み最後の日なのですが^^;
ひとまずやれることはやりました!
引き続き、お盆中の課題にはなりますが…
あー、夏休みってどうして、こんなにあっと言う間に過ぎゆくのでしょうね~。。
(★夏休み★夏旅おしまい)
【山ふところの宿みやまHP】→http://www.yado-miyama.com/
【おかしときっさ たまごや紹介サイト:食べログ】→http://tabelog.com/miyagi/A0403/A040301/4008973/