(1日目からのつづき)
昨日のあの奇跡のようないいお天気とは一転、
「新潟らしい」灰色の空。
少々小雨模様。
もうじきすると、これが雪に変わるのですよね…。
ご満足だったお夕飯、
そして朝ごはん。
c/oも11時と遅めだったので、
9時にご用意していただき~
雪下人参のジュース。
お味噌汁は、各人で作ると言う趣向。
手前に、味噌玉。
この味噌の味は、違和感のない、私が育った新潟の味噌の味。
ほかのおふたりにはやはりちょっと、新鮮だったみたい。
そうそう、これ!
確か以前お泊りさせていただいたときも出た、
ぷりっぷりの鰯(いわし)!
こういう煮魚系は実は得意ではないのだけど、
ここのは別格! 美味しくて、少し太めの鰯ちゃんも、ぺろりとたいらげちゃいます◎
お風呂は10時まで(清掃のため)、
c/oまでのあと1時間は、お部屋で二度寝したり、
屋根裏部屋で珈琲をいただいたり。。
そしていよいよc/o。
名残惜しいですが、最寄の大沢駅まで送迎してくださるので、
その車に乗り合わせ~
この大沢駅までは車でものの5分足らず。
そう考えると、東京駅からお宿まで、本当に片道1時間半で来れるかも。。
これはやはり、最近予約が取りづらくなっている、と言うのも、頷ける内容。。
この電車のミニトリップも、実は楽しくて。
駅で二車線で行き違い、ほかは単線の上越線。
越後湯沢駅まで、ちょっと小高い場所を走っていくのですが、
それがまた、長めのよい風景が広がり、見ていて癒されます。
がたんごとん、がたんごとん。
二日目のc/o後のプランは…
実はいろいろ考えたのですが、
レンタカーを借りて終着新潟駅まで、あちこち気の向くまま立ち寄りの旅をすることに。
まずは、湯沢からは小一時間の、
八海醸造さんの『魚沼の里』へ。
夏に私は来たきりでしたが、
秋もまた、紅葉など周辺の里山も美しく、イイですね◎
広い敷地の中、女史ならではの興味あるところをいろいろ~
■バウムクーヘン屋さん、と呼んでますが『菓子処 さとや』
ここの、八海山酒粕入りバウムクーヘン、
なんだかハマってしまってます(笑)
しっとり感と、シュガーレイズドのしゃくしゃく感がとても気になる♥
■『そば屋 長森』
出来ゴコロで温かいお蕎麦を注文しちゃいましたが、
やはり、蕎麦は冷たいのに限る!(笑)
■セレクトショップ『つつみや八蔵』
ここで八海山のハンドクリーム(これ、お薦め!)や、美味しい塩麹ドレッシングが買えます◎
塩糀ドレッシングは、好評だったのか、いつのまにこんなにシリーズ化され…
暑い夏でしたら、氷室(ひむろ)も案内するところですが、
あいにくのこの肌寒さなので、それは暖かい時に来てね、と取っておくことに~
あと、『みんなの社員食堂』なるレストランも出来たようで、
これもおなかの余裕と時間があれば試してみたかったな~
さて、少々ゆっくりしてしまったので、
一路、新潟市を目指しましょう!
「本当は、日本海に沈む夕陽とか、お天気良かったら見せたかったのだけど~」と
諦めつつ向かった寄居浜で、まさかの一瞬の夕陽!!
厚い雲からの、一瞬の夕陽、ちょっと劇的でしたね。。
さて、ここで父から様子うかがいの電話が(笑)
さぁ、集合場所に向かいましょう!
レンタカーを新潟駅裏で返却し、そこから四葉タクシーにお迎えに来ていただき、
一路、営所通りの『寿司・海鮮たはら』へ。
ここでは何が待っているかと言うと…
日本海の海の幸!
あら? 新潟もブランド蟹が出来たのですね!?
山北町(さんぽくまち、新潟の上の方です)の本ズワイ蟹のタグ。
はじめて見ました(@_@)
合わせるお酒は、新潟でも超一流、
長岡の朝日酒造さん、久保田萬壽の上を行く『洗心(せんしん)』
そして、つばめさんやARUGAさんなど、みなさん田植えから参加されている越銘醸さんの、
『壱醸(いちじょう)』、これも県内限定販売品だとか。
『寿司・海鮮たはら』さん、なかなかいつも、いい新潟の酒、揃ってます◎
3、6、11月しか発売にならないこの『洗心』も、なぜか通年飲めるんですって(笑)
「のどぐろは塩焼きが一番旨い!」と言ってはばからない私の言葉を、
やっと納得していただけたみたい♥
お昼のお蕎麦が結構遅めだったので、
もしや、あまりいただけないかな?との不安もどこへやら。
やはり、美味しいものは美味しい!と、
おふたりとも、たくさん召し上がっていただけました◎
そうそう、やはり新潟の〆もお寿司で…(笑)
本当に、喜んでいただけて何より♥
父母も喜んでおりました、お付き合いいただき、ありがとうございます☆
「こんなに新潟が近いと思わなかった」
「やっぱり新潟美味しいものだらけだった!」
おふたりとも、帰りの新幹線で一睡もすることなく、
今回の新潟旅のことを語ってくださってた模様…
有難いですね、こうやってまた、新潟のファンが増えると*^^*
またぜひ、違う季節にいらしてくださいませ☆
そうそう、新潟の定番お土産はこれ。
『加島屋』のいくら醤油漬け&さけ茶漬け。
これを、新米こしひかりの上にたんと載せていただけば…。。。
帰りは案の定、バタバタしちゃってたのでそこまでご案内できなかったですが、
今度はぜひ、加島屋の白黒袋を片手に、新幹線に乗ってくださいね。
気付けば寒椿も咲くころ。
ドウダンツツジも燃えるように赤く。
(◇新潟を好きになってもらう旅◇女史旅編 おしまい)
【里山十帖HP】→http://www.satoyama-jujo.com/
【魚沼の里HP】→http://www.uonuma-no-sato.jp/
【寿司・海鮮たはらHP】→http://www.susi-tahara.com/
【加島屋HP】→http://www.kashimaya.jp/