越後湯沢駅からほど近い、『本陣さくら亭』さんの敷地内にできた、
全部メゾネット&露天風呂(もちろん温泉)付のお部屋が4つのみ、のお宿、
『四季Four Seasons YUZAWAクワトロ』


c/iは確か14時。
フロントはないので、すぐにお部屋へ通していただき、そこで手続きを。


今回は、蓮(はす)のお部屋。

4つのお部屋の案内。

手前に先ほどのダイニングテーブルがあって、
奥にベッドルーム、そしてその奥は池。

その池のなかに、露天風呂!

敷地内にある系列店『本陣さくら亭』のお風呂にも浸からせていただいたのですが、
大浴場はやはり塩素臭がしてましたが、
お部屋のお風呂は…塩素消毒無し!の源泉そのまま♨
大浴場は塩素入りでも、
お部屋風呂は源泉そのままというパターン、結構あちこちで見ますね…。
特に有名温泉地だと顕著かも。
メゾネットなので、階段を上って、上のフロアへ。

リラックスチェアとTVを含むオーディオセット、


それに、エスプレッソマシーンに、

新潟名物『サラダホープ』が付いているのはウレシイ(笑)

様々なカタチのグラス。
お猪口もデフォルトでセットされてるのは有難い◎



二階ベランダからの景色。


露天風呂の隣には、バスルームもあり、アメニティも綺麗に並べられ。


女性用アメニティは、なんとMIKIMOTO!
浴衣も2枚ずつデフォルトでセットされてます。

お部屋のお風呂がたまるまで~
『本陣さくら亭』の大浴場を散策。


どうやら一番乗りのようでした♨
お正月なので…館内はあちこち賑やかな飾り付け。


お部屋に戻ると、
湯守R氏が、いい塩梅の湯かげんに~♪


湯温、適温! 44度くらい。

お食事は、お部屋のダイニングルーム(1階)にて。

お正月だからか、やはり豪華!


スモークの薫りを閉じ込めたお刺身盛り合わせ



こんなにごちそうが続くとは…^^;
正直予想してなかったので、嬉しいやら驚くやら。


そしてご飯は、期待を裏切らない魚沼産こしひかり!

お品書き。

そして20時から、『本陣さくら亭』ロビーにて、
催し物があるので、いかがですか、とお誘いを受け、
デザート前に抜け出して、行って参りました!

どうも毎年恒例?のようで、
大じゃんけん大会や、魚沼の酒蔵の振る舞い酒がたくさん…!


魚沼産こしひかりつかみどり大人300円!なんていうのも(笑)

部屋に戻ったら、デザートと、お夜食のおにぎりまでご用意が!


本当に…至れり尽くせり、ですね。。

ベッドにもぐりこむ前に、部屋風呂に浸かって~

なんだか池の中に浸かっているような、不思議な感じ。

翌朝。
部屋食をあえてつけずに、
『本陣さくら亭』でのバイキング朝ご飯をチョイス。

こんな感じで十分!
ちゃんと、新潟のお正月料理「のっぺい汁」があるところもさすが。

c/oは11時
のんびりまったりお部屋で残りの時間を過ごし~
越後湯沢駅まで散歩がてら少し歩いて。
がんぎ通りの中にあった『本陣DINING』、
実はここも、『本陣さくら亭』『四季Four Seasons YUZAWAクワトロ』系列でした!


この、謎な物体の正体は、こちらをご覧ください。。
↓↓↓
【越後湯沢駅】新潟の海の幸をたんと召し上がれ♪ これで回転寿司!?な『本陣DINING』
新潟は、やはりうますぎる◎
【四季YUZAWAクワトロHP】→http://www.quattro-yuzawa.jp/
(2016.1訪問です)
雰囲気★★★★
お風呂★★★★ 源泉温度 55.2度 泉質:アルカリ単純温泉 pH7.9 成分総計755.1mg/kg
お食事★★★★ 一泊二食付き39,960円
お値段★★★
総 合★★★★
(分析書)
