(4日目からのつづき)
5日目は、ある意味今回の旅のメインとも言う(笑)
深島(ふかしま)へ。
7:30 蒲江港発→約30分で深島着。
これを逃すと、12:00蒲江発→12:28深島着になるので、
何としても早起きして。


蒲江港までR氏に送ってもらい~
(一緒に行こう!と言ったが丁重に断られ(笑)
彼は臼杵珈琲巡りをしていたらしい…)
30分ほどで、揺れることもなく、
佐伯市沖合約9キロ地点、周囲約4キロの小島、深島へ到着。
海が…凄い透明度!

島について、20メートルほど歩いたら、ほどなく。

居たにゃん!(=^・^=)
こっち来たにゃん!(=^・^=)(=^・^=)


そう、ここは猫島(=^・^=)

島民20人に猫100匹!!というもんだから、
あっちにもこっちにも~

ここにもそこにも~


まぁ猫だらけでやんす(笑)

近くに寄ってきたと思ったら~
ごろん(=^・^=)

ごろんごろん(=^・^=)(=^・^=)

はぁ~♡♡
こりゃもふもふパラダイス(=^・^=)








アヒル隊長ゆるり~もビビりながら近づくも…

…ご心配には及びませんでした、
ごろん(=^・^=)


…どこに行っても~


猫、猫、猫だらけ(=^・^=)



一匹ずつ名前がちゃんとついているようだけど、
島のおばあちゃまに教えてもらっても、わたしゃどれがどれだか区別がつかないw




↓↓こんなところにかくれんぼ。



仲良しさんたち(=^・^=)(=^・^=)


猫が木に登っているの、久々に見ました。。




漁港で、おこぼれの小魚をいただく(=^・^=)

…さて、私もお昼にしようかな。

『深島食堂』

お食事は要予約、とのことなので、
メールにて予約のやりとりをさせていただき。
ばあちゃんの気まぐれ料理はもちろん魚介メインの素朴な定食です
海を眺めながらゆっくりお召し上がりください
…とあったけど、今はお子さんもいらっしゃる若夫婦がやってらっしゃるみたい。

こーんなステキなランチが出てきました♡

…こりゃ、一杯飲みたくなるおつまみばかりです(笑)
と、缶ビールをオーダー。
(生ビールは夏のみ限定🍺)
「飲みたくなっちゃいますよね(笑)」と
食堂のおねいさんにも相槌いただき(笑)
ごちそうさまでした☆
さて、一足そとにでるとそこはまた、もふもふパラダイス♡






さ、お迎えの船が待ってます。
12:32 深島発→13:00 蒲江着

これを逃すと、16:32深島発→17:00蒲江着なので、
その後の行程に支障がでちゃいます…。
猫ちゃんたち、かわゆかったなぁ♡
でも、そこらへんの猫と比べて野性味あって元気あったなぁ…(=^・^=)
蒲江港まで爆睡zzz
R氏にピックアップしてもらい、
途中、『道の駅かまえ』によりながら、


一路別府方面へ~
別府インターからすぐの、
『桜湯』でひとっぷろ。

今まで寄ったことがなかったけど、
貸切湯ばかり、なんと20もある!!

おまけにオリジナルで温泉水も売ってた♪
別府の湯を浴びてさっぱりしたところで、
そのまま峠を越えて、湯布院へ~

さ、5日目の夜は、
由布院でしっぽり籠らせていただきます(笑)

(6日目につづく)
【HOTEL AZ 大分佐伯店HP】→http://www.az-hotel.com/saiki/
【大分の島めぐりHP】→http://www.oitasima.net/fukajima/access.html
【桜湯HP】→http://www.sakurayu.net/
【