と言いたくなるような旨さでした、骨せんべい。
今回(『霜月の会』)では、秋刀魚の刺身をやったので、
いつも毎回残ってしまう「秋刀魚骨」、ちょっともったいないなぁと思っていたので、
思い切って今回キャノーラ油も購入し、トライしてみました!
出来上がった骨せんべいは・・・ とても旨い☆☆☆
今まで捨ててしまって申し訳なかったくらいm( )m
簡単ですがレシピメモを・・・
【骨せんべい】
○刺身の後に残った骨(今回は秋刀魚)
○塩適当
1.骨の水気を拭いて塩少々まぶし、三分置きます
2.更に水気を拭き、低温に熱した油(かすかに泡が出る程度)に入れ
ときどき箸で返しながら弱火で7~8分
3.薄く色づいたら強火にし、1分
以上、出来上がりです。
あんまり焦げ色きつめにすると、焦げ臭が出て食べにくいので、
適当な色で抑えてくださいね。