日本温泉協会は25日から4日間、JR新宿駅(西口広場イベントコーナー)で
53回目の「旅と温泉展」を開催する。
北海道から九州まで全国100カ所以上の温泉郷が参加する総合PR展で、
体験コーナーでは各地の源泉から運び込んだお湯を容器に入れて来場者に手を浸してもらう。
イベントステージでは、各温泉郷から集まった観光キャラバン隊がそれぞれの温泉をPRする。
温泉協会は来場者にアンケートに答えてもらい、回答者には記念品をプレゼント。
後日に抽選会を開いて、温泉宿泊券などを進呈する。
催しには観光庁と環境省、日本観光協会、日本交通公社などが後援・協賛する。
2011年2月25日(金)~27日(日)10時~20時まで
最終日28日(月)は17時まで
交通新聞社記事より
53回目の「旅と温泉展」を開催する。
北海道から九州まで全国100カ所以上の温泉郷が参加する総合PR展で、
体験コーナーでは各地の源泉から運び込んだお湯を容器に入れて来場者に手を浸してもらう。
イベントステージでは、各温泉郷から集まった観光キャラバン隊がそれぞれの温泉をPRする。
温泉協会は来場者にアンケートに答えてもらい、回答者には記念品をプレゼント。
後日に抽選会を開いて、温泉宿泊券などを進呈する。
催しには観光庁と環境省、日本観光協会、日本交通公社などが後援・協賛する。
2011年2月25日(金)~27日(日)10時~20時まで
最終日28日(月)は17時まで
交通新聞社記事より
九州からは、佐賀・熊本(黒川・杖立・垂玉)が。(←意外に少ない!?)
中部からは、新潟も結構多く出ています◎(←なんで中部なのかイマイチしっくりこないけど)
東北も結構多いですね!
そして、埼玉からは百観音、東京からは蒲田黒湯、がエントリー♨
中部からは、新潟も結構多く出ています◎(←なんで中部なのかイマイチしっくりこないけど)
東北も結構多いですね!
そして、埼玉からは百観音、東京からは蒲田黒湯、がエントリー♨
結構面白そうなイベントですね♪♪
お昼休みに行ってこよう・・・♨ ←多分極度の脳内温泉中になると思われます(笑)
(温泉のイベント、新宿温泉イベント)