うまし国、伊勢に行ったのは、7月のこと。
そこで連れて行っていただいたこちらの『新割烹 柚子』、
今度伊勢に行ったときも、迷わずこちらに来ることでしょう。

伊勢駅前からタクシーで10分ほど。

座敷を連ねていただき、今宵はこの人数で宴席。

最初から…ハモです◎

サザエ

鱧(はも)

お刺身は、イサキ・マゴチ・スズキ・クロムツ。

貝料理もふんだんに~。。これはホラ貝とな!?



もう止まらない美味しさ!

塗りのお椀には、揚げもの。

茶わん蒸しもひと工夫。

そして〆は、ご飯と赤だし。

このご飯、一口食べて「んん!?」と唸ってしまいました、
新潟県民の血を騒がせる旨さ。
あまりに気になって店主にお聞きしました、
「このご飯、とても美味しいですね!?」
やはりそれには理由がありました、
契約農家で育てている、特別なお米だとか。
(多少酔いが入った記憶に間違いなければ、棚田のお米だとか…!?)
そうそう、酔いが入ってしまった、三重のお酒はこちら。
宮の雪、伊勢誉、義佐衛門、八兵衛、鉾杉


純米吟醸生原酒 神の穂


なんだか美味しくてすみません(笑)
そんな感じの三重・伊勢の宴。
ご主人が、築地や京都に流れてしまう前の、
ほんとに美味しいものだけを集めて供してくださっているとのこと。
美味しゅうございました、
またぜひ、寄せてください^^☆
【新割烹 柚子HP】→http://www.kit.hi-ho.ne.jp/s-yuzu/