7月中旬に、
りえさん、深雪さん、私でやっちゃった『うに祭り』@築地『うに虎杖』が楽しかったので、
シーズンが終わる前に再度、うに祭りを催行!!
今回の会場は、高田馬場『利尻うに小屋』!
本当は『あげや』さんと言う名前だったお店が、
最近?看板変えした模様。。

店構え、提灯、いいですね~(笑)

この日は四名にてお邪魔を。
メニューをざっと眺め、
早速うに三昧を…。。
◆小樽いかそーめん
ただし普通の烏賊そうめんではありません(笑)

卵黄と雲丹を溶かしためんつゆに、
烏賊そうめんを浸していただきます♥
◆雲丹珍味三種

醤油漬けと、??と、うに佃煮?
◆これから出てくる雲丹刺しメニューのおまけ:いくらホタテ・かに箱

そして登場!
◆水雲丹刺し~!
左がむらさき雲丹、右が蝦夷ばふん雲丹(だったと思うw)

で、こちらのお店、日本酒も結構いろいろあるんです◎

その場でモバイル会員になると…
この裏メニューが。
※○の付いているのが本日入荷中の銘柄


いただいたお酒は、
(福島のお酒が多いですね~)

ちょっとずつですが(^^ゞ
あ、そういえばお薦めと言われた、岩がきもいただきました◎
残念ながらAzさん、にょほさん、牡蠣がダメなので、
深雪さんと私で遠慮なく…♥

地鶏焼きも美味しかったですね~。。

この「本物のアジフライ」も美味しかった♥

横道それましたが、まだまだ雲丹は続きます◎
◆雲丹しゃぶ!

先ほど水雲丹刺しで出てきたのと同じものを、
しゃぶしゃぶしていただきます♥

雲丹の甘さがさらに際立つ!!
しみじみ…美味しさを堪能いたしました。。
添えもので出していただいた、
ワカメもなんだか滋味あふれるいいお味でしたね~。。

旨みが溶け出しているスープは、そのまま雑炊に…

ありがとうございます^^)/~

これを4人分、全然問題ありませんでした~。
至福のひととき。。。。。
参考までに、その日のお薦めメニューを。

うにメニューで行けてなかったのが、
焼き雲丹、雲丹屋のTKGかな?
これはまた、次回の課題に~♪♪
おいしゅうございました*^^*